食道楽は楽しいな

全国を旅して、そこの見所や美味しい食べ物を紹介します。散歩をして、見聞を広め

江戸の風情が残る街、八丁堀3丁目

f:id:kuromekawa28tan:20210204095919j:plain

 八丁堀という町名はどうして付いたのか、ご存じですか?

江戸城への物資搬入のためにこの地に作られた堀の名前に由来するそうです。その堀が長さ八町(約873メートル)あったので、その名が付いたという訳です。

この辺りは、亀島川、旧桜川、旧楓川に囲まれた地域だったので、昔は材木屋さんも多かったと言われています。川を輸送手段としていたからですね。ところで、この地は祭りも盛んで氏神様は永田町の日枝神社の「山王まつり」です。その最大の行事が神幸祭といい、6月8日午前8時前に神輿や山車などの行列が日枝神社を出発して、皇居周辺などを通り、午後には鈴らん通りを通過します。さて、ここでのお昼は、

f:id:kuromekawa28tan:20210204095951j:plain f:id:kuromekawa28tan:20210204100007j:plain

 炊き立てのご飯が美味しい「八丁堀鈴木米店」で、築地直送のお魚定食や鶏の空揚げ、ミックスフライなどもいけますよ。さすがはお米屋さんのご飯だと感じるお店です。☎03-3551-1011